top of page

【でかい!重い!実機で比較】Nintendo Switch2 vs. Nintendo Switch 有機ELモデル!どっちのスイッチを選ぶ?サイズ・スペックの違いを比較レビュー!

更新日:6月6日

Nintendo Switch2とNintendo Switch 有機ELモデルの大きさを比較した画像
Nintendo Switch2とNintendo Switch 有機ELモデルの大きさを比較した画像

2025年6月5日、Nintendo Switch2がついに発売されましたね! 

新型の登場で、これまで愛されてきたNintendo Switch 有機ELモデルとの比較も話題になっています。

特に、サイズや重量などの物理的な違いが気になる方も多いはず。

今回は、スイッチ2とスイッチ有機ELモデルのサイズ、重量、そしてその性能についてなどスペックについて詳しく比較していきます。



開封動画を撮るベルモンドスタッフ
開封動画を撮るベルモンドスタッフ

1. 本体サイズと重量の違い

まずは、本体サイズと重量の違いを比較してみましょう。ゲーム機を選ぶ際、これらの要素は携帯性や使いやすさに大きく影響します。特に、外出先でゲームを楽しむことが多い人にとっては、サイズや重量が決め手となることが多いです。

項目

Nintendo Switch2

Nintendo Switch 有機ELモデル

本体サイズ

縦116mm × 横272mm × 厚さ13.9m

縦102mm × 横242mm × 厚さ13.9mm

最大厚さ(突起部分まで)

30.7mm

28.4mm

質量(Joy-Con取り付け時)

約534g

約420g

ディスプレイサイズ

7.9インチ フルHD(1080p)

7インチ 有機ELディスプレイ

特徴

大画面と高解像度、120Hzリフレッシュレート

鮮やかな色彩と深い黒、有機ELディスプレイ



Nintendo Switch2

  • 本体サイズ:116mm(縦) × 272mm(横) × 13.9mm(厚さ)

  • 質量:約534g(Joy-Con 2取り付け時)

  • 特徴:大画面で解像度が高く、120Hzのリフレッシュレートに対応。ゲームの動きが非常に滑らかで、迫力あるゲーム体験を提供します。


Switch2は、大画面と高解像度を提供しており、特にアクションゲームやグラフィックにこだわるゲームには最適です。

ただ、サイズが大きく、重量もやや重めとなっており、持ち運ぶ際には少し手間に感じるかもしれません。

とはいえ、その分、ゲーム体験の質が向上しているため、家庭での使用に最適なモデルと言えます。


(やっぱりでかかった💦byスタッフ)


Nintendo Switch 有機ELモデル

  • 本体サイズ:102mm(縦) × 242mm(横) × 13.9mm(厚さ)

  • 質量:約420g(Joy-Con取り付け時)

  • 特徴:コンパクトで軽量な設計。OLEDディスプレイの美しい色合いと深い黒が魅力で、携帯性が非常に高い。


Switch 有機ELモデルは、コンパクトでありながら、美しいOLEDディスプレイを搭載しているため、携帯性が重視されています。ゲームプレイも十分に楽しめ、特に外出先での使用に向いています。

ゲームを持ち運んでプレイしたい方や、軽さを求める方には、Switch 有機ELモデルが最適です。

2. ゲーム体験:性能とディスプレイの違い

次に、ゲーム体験を決定づけるディスプレイや性能の違いについて見ていきましょう。ゲームを快適にプレイするためには、ディスプレイのサイズや解像度、リフレッシュレートが重要なポイントになります。


Nintendo Switch2

  • ディスプレイサイズ:7.9インチ フルHD(1080p)

  • リフレッシュレート:120Hz

  • 性能:新型CPUとGPUが搭載され、ゲームの読み込み速度やグラフィック処理が速くなり、よりスムーズなゲームプレイが可能です。4K出力にも対応し、家庭用テレビでも高画質なゲームを楽しめます。


Switch2は、フルHDの大画面に加え、120Hzのリフレッシュレートをサポートしています。これにより、アクションゲームやスピード感のあるゲームでも、映像が滑らかで動きが非常にスムーズに表示されます。さらに、4K出力に対応しているため、家庭用テレビでプレイする際にも迫力のある映像が楽しめます。


Nintendo Switch 有機ELモデル

  • ディスプレイサイズ:7インチ 有機ELディスプレイ

  • 性能:従来のSwitchと同じNVIDIA Tegra チップセットを使用しており、処理速度は高速ですが、Switch2ほどの進化は見られません。

  • 特徴:鮮やかな色彩と深い黒が特徴。特に暗いシーンの表示が美しく、映画やグラフィック重視のゲームに適しています。


Switch 有機ELモデルは、色合いやコントラストが非常に美しいです。特に、暗いシーンやグラフィックの美しさを重視するゲームでは、その強みを発揮します。

3. 価格:どちらがコスパ良し?

価格も選択の大きな要因です。Switch2は最新技術を搭載しているため少し高めですが、Switch 有機ELモデルは比較的手頃な価格です。


Nintendo Switch2

  • 価格:49,980円(税込)

  • 特徴:新型技術を搭載したハイエンドモデル。高性能と大画面を重視する人には納得の価格。


Nintendo Switch 有機ELモデル

  • 価格:37,980円(税込)

  • 特徴:有機ELディスプレイを搭載し、比較的手頃な価格でゲームの美しい映像が楽しめる。


Switch2は、最新技術を詰め込んでおり、その分価格はやや高めです。一方、Switch 有機ELモデルは、OLEDディスプレイの美しさを持ちながら、価格がコストパフォーマンスに優れています。


4. どちらを選ぶべきか?

Switch2を選ぶべき人:

・大画面と高性能を求める。・ゲームの動きやグラフィックにこだわりたい。・家庭でのゲーム体験を重視したい。


Switch 有機ELモデルを選ぶべき人:

・携帯性や軽さを重視したい。

・美しい色合いや映像を楽しみたい。

・外出先でのプレイが多い。

まとめ:自分にぴったりのSwitchを選ぼう!

Switch2は、最新技術を搭載し、ゲームの迫力やスムーズな動きを楽しみたい人に最適です。Switch 有機ELモデルは、美しい映像と携帯性を重視し、軽量で持ち運びやすさを求める人にぴったりです。それぞれのモデルに魅力があり、自分のライフスタイルに合わせて最適な選択をすることが、最高のゲーム体験への第一歩です!


Switch2にピッタリ!人気の保護ガラスフィルム「モンスターフィルム」


Switch2画面ピッタリ
Switch2画面ピッタリ

価格:

・ブルーライトカット: 1,898円(税込)

・アンチグレア:1,998円(税込)

・クリア: 1,798円(税込)

※時期によって価格が変動する可能性があります。



購入方法・配達:

以下の公式ストアからご購入いただけます。ご注文から最短翌日に配達いたします(地域によります)。





bottom of page