モンスターフィルムの「EZguide(イージーガイド)」と「早ピタBOX」の違いは──フィルムは同じ、ガイド枠だけが違います!
- BELLEMOND

- 10月10日
- 読了時間: 3分
更新日:10月14日

1. スマホフィルム貼りの“悩み”ありますよね?
スマホを新しくしたときに欠かせないのが「ガラスフィルム」。
でも、貼るときに「気泡が入ったらどうしよう…」「ズレたらやり直せない…」と不安になる方も多いはず。
そこで登場するのが、BELLEMONDのモンスターフィルムに付属する 「EZguide」 と 「早ピタBOX」。
どちらも「簡単にまっすぐ貼れる!」と人気ですが、「名前が違うってことは中身も違うの?」と気になりますよね。
結論から言うと──
フィルムは同じ。違うのは「ガイド枠のスタイル」だけなんです。
この記事では、それぞれの違いと選び方をわかりやすく紹介します。
2. モンスターフィルムとは?
「モンスターフィルム」は、BELLEMONDのスマホ保護ガラスシリーズ。
傷に強い硬度10Hの強化ガラス
超透明AR(アンチリフレクション)など、フィルム性能のバリエーション豊富
光沢タイプであっても指紋や皮脂がつきにくい加工済み
毎日触るスマホだからこそ、使いやすさと丈夫さを兼ね備えたフィルムになっています。
3. 「EZguide(イージーガイド)」とは?
「EZguide」は、その名の通り、簡単に位置合わせができるガイド枠付きタイプです。
枠をスマホ本体に「カチッ」とはめるだけで位置が決まる
あとはフィルムをスッと置くだけで貼り付け完了
余計な部品や説明も少なく、シンプルで分かりやすい
コンパクトなパッケージで無駄がない設計
「サクッと貼りたい!」人にぴったりの仕様です。
4. 「早ピタBOX」とは?
「早ピタBOX」は、専用の箱型ガイド を使って貼るタイプです。
スマホを箱にセット → 蓋をしめて引き抜くだけ
ズレる心配がほぼなく、初めてでも安心
箱に収まっているので、プレゼントやギフトにも見栄えが良い
「初めてでも失敗したくない」人におすすめです。
5. 違いは「ガイド枠の形状」だけ
大事なポイントはここ!
EZguideも早ピタBOXも、同じモンスターフィルムを採用しており、フィルムの性能は全く同じです。
つまり…
強度や透明度 → 全く同じ
ブルーライトカットなどの機能 → 同じ
保証などのBELLEMONDクオリティ → どちらも共通
違うのは、「ガイドの使いやすさ」と「パッケージの体験」だけなんです。
6. どっちを選ぶべき?
用途や好みに合わせて選べばOK!
EZguide:とにかく簡単・手早く貼りたい、慣れている人向け
早ピタBOX:初めてで不安、しっかりサポートが欲しい人向け
どちらを選んでも「モンスターフィルムの安心性能」は変わりません。
7. まとめ
「EZguide」と「早ピタBOX」、フィルム自体は同じ。
違うのは ガイド枠の形状とパッケージ体験。
迷ったら
👉 サッと貼りたいなら【 EZguide 】
👉 じっくり安心なら【 早ピタBOX 】
と覚えておけば間違いなし。
あなたのスタイルに合った方法で、大切なスマホをしっかり守りましょう!


